し【斯】
[人名用漢字] [音]シ(呉)(漢) [訓]これ この かく この。これ。「斯界・斯学・斯道」 [名のり]つな・のり [難読]瓦斯(ガス)・螽斯(きりぎりす)・窒扶斯(チフス)・波斯(ペルシア)
し‐かい【斯界】
その道を専門とする社会。この社会。この分野。「—に名を馳せる」「—の長老」
し‐がく【斯学】
この方面の学問。「—の権威」
し‐ぎょう【斯業】
この事業。この分野の事業。「—の発展に寄与した人物」
し‐どう【斯道】
1 学問や技芸などで、この道、この分野。「—の大家」 2 《「論語」雍也(ようや)から》孔子の説く、聖人の道。また、その教え。
しば【斯波】
姓氏の一。 清和源氏。鎌倉中期、足利家氏が陸奥(むつ)斯波郡を領地としたのに始まる。嫡流は室町幕府の管領家となった。 [補説]「斯波」姓の人物斯波四郎(しばしろう)斯波園女(しばそのめ)斯波...
し‐ぶん【斯文】
《「論語」子罕(しかん)から》この学問。この道。特に、儒教の学問や道徳をいう。