せい‐さく【政策】
1 政府・政党などの施政上の方針や方策。「—を立てる」「外交—」 2 目的を遂行するための方針・手段。「営業—」
せいちょう‐せんりゃく【成長戦略】
組織が一定の成長を達成するために立案・実施する方針・方策。特に、持続可能な経済成長を実現するために政府が掲げる一連の施策をいう。革新的技術開発の推進、新産業の育成、需要・雇用の創出、国際競争力の...
せい‐ぼ【聖謨】
天子のはかりごと。天子の施政上の方策。
セキュリティー‐バイ‐デザイン【security by design】
コンピューターシステムやソフトウエアを開発する際、構想段階からサイバーセキュリティーのための方策を組み込むこと。また、そのような設計思想。
せん‐りゃく【戦略】
1 戦争に勝つための総合的・長期的な計略。スポーツの試合においても用いる。→戦術 2 組織などを運営していくについて、将来を見通しての方策。「経営—の欠陥」「—的人生論」「販売—を立てる」 [補...
たいしょう‐てき【対症的】
[形動] 1 症状のそれぞれに対するさま。「—な治療」 2 表面的な状況に対処するだけで、根本的な解決を考えないさま。「—な方策」
ちゅうしょうきぎょう‐ちょう【中小企業庁】
経済産業省の外局の一。中小企業振興の基本方策の策定、資金融資の斡旋などを行う。昭和23年(1948)設置。
ち‐りゃく【治略】
《「ぢりゃく」とも》世を治める方策。治世の策。
ちりょく‐ていげん【地力逓減】
同一の土地に作物を栽培するとき、肥料を施すなどの方策が十分にとられないために、地力がしだいに弱まること。
手(て)が有(あ)・る
1 人手がある。働き手がある。 2 手段・方策がある。「まだ挽回のための—・る」