スペイン‐ひろば【スペイン広場】
《Piazza di Spagna》イタリアの首都ローマにある広場。名称は、かつて付近にスペイン大使館があったことにちなむ。中央に、バロック彫刻の巨匠ベルニーニらによる「舟の噴水」がある。また...
スペクタクル【spectacle】
1 壮観。壮大な見世物。 2 映画・演劇で、大群衆や大がかりな仕掛けを見せ場にするもの。「—巨編」
スペース‐アート【space art】
宇宙技術の発達から得られた情報をもとに、宇宙空間を題材にして迫真的に表現する絵画。SF映画の背景画などから発展したもの。
スペース‐オペラ【space opera】
宇宙を舞台にし、ストーリー展開に面白さのある娯楽映画や小説。
スポット‐アド【spot ad】
映画館などで、幕間にスライドなどを使ってする広告。
スポークン‐タイトル【spoken title】
映画やテレビの字幕。
スラップスティック【slapstick】
1 《道化師が相手役を打つ棒の意》どたばた喜劇。無声映画の時代に米国のマック=セネットが作りあげた喜劇のスタイル。スラップスティックコメディー。 2 打楽器の一。2枚の薄い板の端をちょうつがいで...
スリア‐ケーエルシーシー【スリアKLCC】
《Suria KLCC》マレーシアの首都クアラルンプールの中心部にある大型複合商業施設。クアラルンプールシティーセンターに位置し、ペトロナスツインタワーの南東に隣接する。ショッピングセンターのほ...
スリウェダリ‐こうえん【スリウェダリ公園】
《Taman Sriwedari》インドネシア、ジャワ島中部の都市スラカルタ(ソロ)の市街中心部にある公園。遊園地、映画館、ワヤンオランとよばれる舞踊劇の劇場などがあり、ジャワ島やバリ島の文化を...
スリラー【thriller】
小説・映画・演劇などで、読者・観客にぞっとするようなスリルを与える作品。