リラ【(フランス)lilas】
ライラックの別名。《季 花=春》「蝶来ると見ればいつしか—咲けり/秋桜子」
りん【霖】
[音]リン(呉)(漢) 長々と降り続く雨。ながあめ。「霖雨/秋霖・春霖・梅霖」
りん‐ご【林檎】
バラ科の落葉高木。また、その果実。葉は卵円形。4、5月ごろ、葉とともに白または淡紅色の5弁花を開き、のち球状の赤色などの実を結ぶ。甘酸っぱく白い食用部は、花托の発達したもの。ヨーロッパ中部から南...
りんし【臨淄】
中国、山東省中部の北寄りにある小都市。現在、淄博市の一部。春秋戦国時代に斉の都があった。
りんしょう‐いん【麟祥院】
東京都文京区にある臨済宗妙心寺派の寺。山号は、天沢山。通称、枳殻寺(からたちでら)。寛永元年(1624)春日局(かすがのつぼね)(法号、麟祥院)の建立。開山は渭川周瀏。報恩山天沢寺と称したが、局...
りんじ‐の‐じもく【臨時の除目】
春秋の恒例の除目のほかに、臨時に行われる小規模の除目。
りんせんじ‐ばん【臨川寺版】
五山版の一。室町時代、臨川寺で夢窓疎石・春屋妙葩(しゅんおくみょうは)らが出版した書物。主として宋版・元版の覆刻。
りんようるいじんしゅう【林葉累塵集】
江戸前期の私撰集。20巻。下河辺長流編。寛文10年(1670)刊。当時の民間の和歌1360余首を集め、春・夏・秋・冬・雑などに分類したもの。
るい‐こん【涙痕】
涙の流れたあと。「知るべし—の未だ乾かざるを」〈織田訳・花柳春話〉
るいねんへいきんせきせつ‐せきさんち【累年平均積雪積算値】
ある観測地点について、過去の一定期間における毎日の積雪量の平均値を、積雪が始まる秋の終わりから積雪が終わる翌年の春の初めまで日を追って順次加え合わせた値。単位はセンチメートル日。→豪雪地帯