シーザー‐あんごう【シーザー暗号】
一定の規則に従って文字をずらして文章を書く暗号法。
すうじ‐あんごう【数字暗号】
数字を組み合わせ、それぞれに意味を当てて作られた暗号。主に電信暗号に使用。
ストリーム‐あんごう【ストリーム暗号】
《stream cipher》データをビット単位またはバイト単位で逐次暗号化する方式。乱数を発生させてリアルタイムで暗号を生成する。復号に要する時間が短い。無線LANのWEPなどで用いられる。→...
たいしょう‐かぎあんごう【対称鍵暗号】
⇒共通鍵暗号
たいりょうし‐あんごう【耐量子暗号】
量子コンピューターを用いても解読が困難な暗号方式の総称。耐量子計算暗号。耐量子計算機暗号。 [補説]従来のRSA暗号や楕円(だえん)曲線暗号は、量子コンピューターを用いると簡単に解読されるおそれ...
たいりょうしけいさんき‐あんごう【耐量子計算機暗号】
⇒耐量子暗号
だえんきょくせん‐あんごう【楕円曲線暗号】
楕円曲線を用いた公開鍵暗号の総称。解を得ることが困難な楕円曲線上の離散対数問題の数学的な性質に基づく。ECC(elliptic curve cryptosystem)。
ハイブリッド‐あんごう【ハイブリッド暗号】
処理の高速な共通鍵暗号と、鍵の配布や管理が容易な公開鍵暗号を組み合わせた暗号方式。双方の長所を生かすことで、高速かつ安全に大量のデータの送受信が可能となる。
ひたいしょう‐かぎあんごう【非対称鍵暗号】
⇒公開鍵暗号
ひみつ‐かぎあんごう【秘密鍵暗号】
⇒共通鍵暗号