コンプライアンス【compliance】
1 要求や命令への服従。 ㋐ 法令遵守。特に、企業がルールに従って公正・公平に業務を遂行すること。 ㋑ 服薬遵守。処方された薬を指示どおりに服用すること。 2 外力が加えられたときの物質の弾力性...
ご‐ふく【呉服】
1 和服用織物の総称。反物。 2 太物(ふともの)に対して、絹織物の称。 3 古代中国、呉の国から伝わった織り方によって作った綾などの織物。くれはとり。
サリドマイド【thalidomide】
鎮静・催眠薬の一種。1957年に西ドイツで開発。妊娠初期に服用するとあざらし肢症奇形児の出産が多くなることが明らかになり、各国で製造・販売が禁止された。 [補説]日本での発売開始は昭和33年(1...
ざん‐やく【残薬】
1 服用を忘れたり、怠ったりして残った薬。処方された量を正しく服用しないと、症状をさらに悪化させ、新たに薬が追加される悪循環を引き起こす要因ともなる。 2 医療機関で、使い切れずに残った薬。
し‐せつ【紫雪】
石川県に、江戸時代から伝承される家庭薬。内服用の練り薬で、熱病・傷寒・酒毒・吐血・食滞などのときに用いる。紫雪丹。
しゅうそ‐しん【臭素疹】
臭素またはその塩類を服用したためにできる暗褐紅色の発疹。
しょう‐しゅ【椒酒】
サンショウの実とカシワの葉を入れた酒。元日に服用して長寿を祈願する。
しょっ‐かん【食間】
1 食事と食事との間。「—に服用」 2 食事をしている間。食事中。 [補説]薬の飲み方についていう場合は、ふつう食後約2〜3時間のことをさす。
しょ‐ほう【処方】
[名](スル) 1 物事を処理する方法。処法。てだて。 2 医師が患者の病状に応じて、薬の調合と服用法を指示すること。「解熱剤を—する」
しん‐ざい【浸剤】
細かく切った生薬に熱湯を注ぎ、成分をにじみ出させて服用する薬剤。振り出し薬。