バート‐メルゲントハイム【Bad Mergentheim】
ドイツ中南部、バーデン‐ビュルテンベルク州の町。13世紀にドイツ騎士団の居留地が置かれ、16世紀から19世紀にかけて本拠地となった。現在残っている城館は博物館になっている。1826年に温泉が発見...
パルメラ‐じょう【パルメラ城】
《Castelo de Palmela》ポルトガル南西部の町パルメラにある城。テジョ川とサード川の間に位置する戦略上の要地だったため、イスラム教徒とキリスト教徒の間で激戦が繰り返された。12世紀...
ひの【日野】
滋賀県南東部、蒲生(がもう)郡の地名。もと蒲生氏の城下町。日野屋と称する近江(おうみ)商人の本拠地。製薬や林業が盛ん。
ひぶり‐じま【日振島】
愛媛県南西部、宇和海にある島。宇和島市に属する。面積4.0平方キロメートル。宇和海屈指の磯釣りの漁場。10世紀前半に起こった天慶(てんぎょう)の乱で、海賊を率いた藤原純友(すみとも)の本拠地。足...
ビクトリア‐ホール【Victoria Hall】
スイス西部の都市ジュネーブにあるコンサートホール。旧市街に位置する。1894年に建造。スイスロマンド管弦楽団が本拠を置く。1984年に火災に見舞われ、再建された。金および漆喰(しっくい)による豪...
ビジター【visitor】
1 訪問者。外来者。 2 ゴルフなどの会員制クラブで、会員以外の利用者。 3 野球・サッカーなどで、他から、そこを本拠とするチームと試合をするために訪れるチーム。ビジティングチーム。
ビー‐エス‐オー【BSO】
《Boston Symphony Orchestra》ボストン交響楽団。米国ボストンを本拠とするオーケストラ。1881年設立。
フィッチ【Fitch】
格付会社の一つ。1913年設立。ニューヨークとロンドンを本拠とし、世界各地に50を超す拠点をもち、150か国を超える資本市場で分析・評価を行う。親会社はフランスのフィマラックS.A.。日本法人の...
フォルクスオーパー【Volksoper】
オーストリアの首都ウィーンにある劇場。1898年、フランツ=ヨーゼフ1世の治世50年を記念して開設。オペラのほかオペレッタ・ミュージカル・バレエなどを上演。オペラ「トスカ」「サロメ」が初演された...
ふくおか‐ドーム【福岡ドーム】
福岡市中央区にある多目的ドーム球場。平成5年(1993)完成。日本初の開閉式屋根をもつ。収容人数4万178人。プロ野球福岡ソフトバンクホークスの本拠地。 [補説]命名権の売却により、平成17年(...