プー‐カントリー
《Winnie the Pooh Country》英国イングランド南東部、イーストサセックス州の村ハートフィールドにある、童話「クマのプーさん」ゆかりの地。作者ミルンのカントリーハウスがあった場...
へい‐えん【炳焉】
[ト・タル][文][形動タリ]はっきりとしているさま。あきらかなさま。炳然。炳乎(へいこ)。「時に—とした悲しみに」〈嘉村・途上〉
へいけ‐だに【平家谷】
平家の残党が隠れ住んだという伝説のある土地。新潟県村上市の三面(みおもて)、徳島県三好市の祖谷(いや)、熊本県八代市の五家荘(ごかのしょう)など。
へいせい‐の‐だいがっぺい【平成の大合併】
平成11年(1999)から政府主導で行われた市町村合併。自治体を広域化することによって行財政基盤を強化し、地方分権の推進に対応することなどを目的とする。平成17年(2005)前後に最も多く合併が...
へい‐そく【閉塞】
[名](スル) 1 通路や出入り口がふさがること。また、閉じてふさぐこと。「運河を—する」「腸—」「吝嗇は悪行にして、仁愛の心を—し」〈中村訳・西国立志編〉 2 先行きが見えないこと。将来の見通...
へいた【平太】
《「へいだ」とも》能面の一。勇ましい壮年の武将を表す。肉色の赤平太と白色の白平太とがあり、「八島(やしま)」「田村」「兼平」など二番目物の後ジテに用いる。
へいたいやくざ【兵隊やくざ】
増村保造監督による映画、および同作を第1作とする映画のシリーズ名。原作は有馬頼義の小説「貴三郎一代」(のちに映画にあわせて「兵隊やくざ」に改題)。昭和40年(1965)公開。出演、勝新太郎、田村...
へいわきねん‐ぞう【平和祈念像】
長崎県長崎市の平和公園内にある像。昭和30年(1955)北村西望により制作。高さ9.7メートルの男性座像で、天を指す右手は原爆の脅威を、水平に伸びる左手は平和を表す。
へき【僻】
[音]ヘキ(漢) [訓]ひがむ 1 本筋からずれて、正しくない。一方に偏する。「僻見・僻説・僻論」 2 場所が中央から離れている。「僻遠・僻陬(へきすう)・僻村・僻地」 [難読]僻耳(ひがみみ)...
へきうん‐そう【碧雲荘】
京都市上京区にある邸宅。昭和3年(1928)、野村財閥の創設者である野村徳七の別邸として建てられた。国の重要文化財。野村碧雲荘。