やま‐ふところ【山懐】
山々に囲まれた奥深い土地。「—にいだかれた村」
やまむら【山村】
姓氏の一。 [補説]「山村」姓の人物山村才助(やまむらさいすけ)山村暮鳥(やまむらぼちょう)
やまむら‐ざ【山村座】
歌舞伎劇場。寛永19年(1642)山村小兵衛が江戸木挽町に創設したという。江戸四座の一つであったが、正徳4年(1714)江島生島事件で廃絶。
やまむら‐りゅう【山村流】
日本舞踊の流派の一。天保年間(1830〜1844)に大坂の振付師山村友五郎が創始。女流の地唄舞に特色をもつ。
やまもと‐は【山元派】
浄土真宗十派の一。善鸞(ぜんらん)を祖とし、福井県鯖江市横越町(もと山元村)の証誠寺(しょうじょうじ)を本山とする。越前三門徒の一で、明治11年(1878)本願寺派より独立。さんげんは。
やまもと‐まさ【山本昌】
[1965〜 ]プロ野球選手。神奈川の生まれ。本名、昌広。昭和58年(1983)プロ野球の中日に入団。先発投手として活躍し、最多勝利のタイトルを3度獲得。平成6年(1994)には沢村賞を獲得した...
やま‐やく【山役】
江戸時代の小物成(こものなり)の一。村中入会山などで伐採した木を対象に賦課された。
やまわき‐ゆりこ【山脇百合子】
[1941〜2022]絵本画家。東京の生まれ。旧姓、大村。素朴で柔らかなタッチのイラストで知られ、実姉の中川李枝子作の絵本「ぐりとぐら」シリーズや、「いやいやえん」「そらいろのたね」などの挿画を...
やま‐わけ【山分け】
[名](スル) 1 手に入れた物を半分ずつに分けること。また、ほぼ等分に分けること。折半(せっぱん)。「二人で—しよう」 2 山道を分け行くこと。山歩き。 3 村が所有する入会(いりあい)山を分...
やめ【八女】
福岡県南部の市。中心の福島はもと田中氏の城下町。八女茶の産地。電照菊の栽培も盛んで、仏壇・提灯・石灯籠・和紙を特産。岩戸山古墳がある。平成18年(2006)に上陽町を、平成22年(2010)に黒...