こわ・れる【壊れる/毀れる】
[動ラ下一][文]こは・る[ラ下二] 1 力が加えられて物のもとの形がゆがんだり失われたりする。物が砕けたり、破れたりする。破壊される。「箱が—・れる」「茶碗が粉ごなに—・れる」「台風で家が—・...
こんいん‐よやく【婚姻予約】
将来婚姻をすることを約束する契約。婚約。判例では、内縁関係をいうことがある。
こんごう‐し【金剛子】
モクゲンジの木の実。黒色で堅く、丸くて六つの角がある。糸に通して数珠にする。「—の数珠の玉の装束したる」〈源・若紫〉
こんごう‐ぞうり【金剛草履】
藁(わら)や藺(い)などを編んで作った形の大きい丈夫な草履。普通のものより後部が細い。→二束三文
こんたい‐じ【金胎寺】
京都府相楽郡和束町にある真言宗醍醐派の別格本山。山号は鷲峰山(じゅぶせん)。天武天皇5年(676)役(えん)の行者の開創と伝え、養老6年(722)泰澄が諸堂を建立。良弁(ろうべん)・行基・空海・...
コントラクト‐ブリッジ【contract bridge】
トランプゲームの一。四人が二人ずつ組んで、せりで親と切り札を決め、13回のうち何回勝つかを親が約束してから開始するもの。ブリッジ。
コンバージ【converge】
[名](スル)一点に集まること。物理学や数学などで、収束。
コンバージェンス【convergence】
1 一点に集まること。収束すること。 2 各国の会計基準を一つにまとめること。会計基準の収束。→企業会計基準委員会
コンベンショナリズム【conventionalism】
⇒約束説
こん‐やく【婚約】
[名](スル)結婚の約束を交わすこと。また、その約束。エンゲージ。「—したばかりのカップル」「—者」「—指輪」→婚姻予約