バンコク‐じょうやく【バンコク条約】
《「東南アジア非核兵器地帯条約」の通称》東南アジア地域の非核化を定めた条約。1997年発効。ASEAN諸国10か国を対象とし、締約国による核兵器の開発・製造・取得・所有・管理・配置・運搬・実験、...
ばんこく‐ちょさくけんじょうやく【万国著作権条約】
1952年、ユネスコが中心になってジュネーブで成立した著作権保護に関する国際条約。加盟国は相互に内国民待遇を与えることを骨子とし、著作権者名や著作物の発行年月日のほか、©記号を付すことを原則とし...
ばんこく‐ちょさくけんほごどうめいじょうやく【万国著作権保護同盟条約】
⇒ベルヌ条約
ばんこく‐へいわかいぎ【万国平和会議】
ロシア皇帝ニコライ2世の提唱で開かれた国際平和のための国際会議。第1回は1899年26か国代表により、第2回は1907年44か国代表により、ともにオランダのハーグで開催された。軍縮については成果...
バンダルギン‐こくりつこうえん【バンダルギン国立公園】
《Parc national du banc d'Arguin》モーリタニアの西部、大西洋沿岸に広がる国立公園。面積は1万2000平方キロメートル。およそ半分が海域で、沖合は寒流と暖流が交わるた...
バーゼル‐じょうやく【バーゼル条約】
《Basel Convention》1989年3月、ユネップ(国連環境計画)がスイスのバーゼルで採択した、有害廃棄物の国際移動を規制する条約。1992年5月発効。日本は平成4年(1992)に批准...
バーゼル‐ほう【バーゼル法】
《「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」の通称》特定の有害廃棄物などの輸出・輸入・運搬・処分などを規制する法律。有害な廃棄物の国境を越える移動や処分の規制に関するバーゼル条約などを国内...
パナマ‐うんが【パナマ運河】
パナマ地峡を貫き、太平洋と大西洋とをつなぐ閘門(こうもん)式運河。長さ82キロ。1881年フランス人レセップスにより起工。1914年米国が完成し、運営権および両岸地帯の永久租借権を得たが、197...
パリ‐きょうてい【パリ協定】
2015年12月に気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で採択され、2016年11月に発効した、地球温暖化防止に関する国際条約。長期目標として、「世界的な平均気温の上昇を産業革命前に比...
パリ‐こうわかいぎ【パリ講和会議】
1919年、パリで開かれた第一次大戦終結のための講和会議。敗戦国の出席を許さず、戦勝国による取り決めで、対ドイツ講和条約などを決定。また、国際連盟の設立を定めた。パリ会議。→ベルサイユ条約