らい‐てん【来店】
[名](スル)人が店に来ること。「—した客に記念品を渡す」
らい‐でん【来電】
電報が来ること。また、その電報。「ニューヨークからの—によれば」
らい‐にち【来日】
[名](スル)外国人が日本に来ること。来朝。「各国首脳が—する」
らい‐にん【来任】
[名](スル)勤務するためにその任地に来ること。「新支局長が—する」
らい‐ほう【来報】
1 来て知らせること。知らせに来ること。また、その知らせ。「—を待つ」 2 来るべき報い。あとから来る報い。
らい‐ゆう【来遊】
[名](スル) 1 来て遊ぶこと。遊びに来ること。「君復た巴里に—すべし」〈織田訳・花柳春話〉 2 回遊魚がやって来ること。「季節—魚」
りゅうしょう‐きょくすい【流觴曲水】
昔、中国で、陰暦3月3日に行われた宴。折れ曲がった水の流れに杯を流し、その杯が自分の前に来るまでに詩を作り、杯の酒を飲んだ遊び。のちに日本でも行われた。→曲水の宴
りゅうどう‐ふさい【流動負債】
企業の所有する負債のうち、貸借対照表日の翌日から起算して1年以内に支払い期限が来るか、あるいは正常な営業循環過程にある負債。買掛金・支払手形・短期借入金・前受金など。短期負債。→流動資産 →固定負債
りゅう‐りょう【嚠喨/瀏亮】
[ト・タル][文][形動タリ]楽器・音声がさえてよく響くさま。「—たる楽の音何所(いずこ)より来るぞ」〈独歩・愛弟通信〉
リラ【(フランス)lilas】
ライラックの別名。《季 花=春》「蝶来ると見ればいつしか—咲けり/秋桜子」