ぜんこく‐たいりょくちょうさ【全国体力調査】
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の略称。
ぜんすう‐ちょうさ【全数調査】
統計調査のとき、対象すべてを調査すること。国勢調査などがその例。
ぜんとう‐けんさ【全頭検査】
食肉の安全を確保するため、食用となる牛や豚などの家畜すべてを検査すること。
ぜんりょうぜんふくろ‐けんさ【全量全袋検査】
東京電力福島第一原発事故後、福島県が平成24年(2012)から県内産の米を対象に実施している放射性物質検査。すべての米を検査して、放射性セシウムの濃度が基準値を超えた米袋は隔離・処分し、基準値以...
そうごう‐ふかせいのうけんさ【総合負荷性能検査】
原子力発電所の定期検査で、国が行う最終検査。原子炉を定額出力で調整運転し、各部の温度・圧力・流量などのデータを記録して、施設全体が正常に機能するか確認する。
そう‐さ【捜査】
[名](スル)捜して調べること。特に、捜査機関が犯人を発見・確保し、証拠を収集すること。また、その活動。「殺人事件を—する」「容疑者が—線上に浮かぶ」「科学—」「強制—」
そう‐さ【走査】
[名](スル)テレビカメラなどで画像を多くの点や線状に分解し、それぞれの輝度・色相・色度などを順次に電気信号に変換すること。また逆に、受像機で電気信号を画像に組み立てること。
ぞうせんぞうき‐とうけいちょうさ【造船造機統計調査】
造船造機統計を作成するために、国土交通省が行う基幹統計調査。船舶や船舶用機関・船舶用品の製造・修繕を行う一定規模以上のすべての工場を対象に、製造・修繕した船舶の船種・トン数・金額等を毎月調べる造...
たいかく‐けんさ【体格検査】
体格を検査すること。一般には身長・体重・胸囲などの測定をいう。身体検査。
タイムシフトしちょう‐ちょうさ【タイムシフト視聴調査】
あるテレビ番組を録画し、放送終了後に再生して視聴した人の割合(録画視聴率)に関する調査。