ちいき‐きかく【地域規格】
地理的・政治的・経済的に密接な国々の取り決めによって設立された標準化団体が制定し、その地域内で適用される規格。CEN(欧州標準化委員会)・CENELEC(欧州電気標準化委員会)が定める規格などが...
ち‐かく【地格】
インド‐ヨーロッパ語などにおける文法用語で、格の一。存在や動作の位置・場所(で・において)などの関係を表す格。位格。
ちゅうごく‐ひょうじゅんきかく【中国標準規格】
⇒ジー‐ビー(GB)
ちゅうしょ‐かく【中書格】
漢字の書体の一。宮廷の書家が詔勅や宮殿の扁額などを書くときに用いた端正な書体。
てい‐かかく【低価格】
[名・形動]商品の値段が安いこと。以前よりも低い価格であること。また、そのさま。安価。「高速通信を—で提供する」⇔高価格。
てい‐かく【定格】
1 定まった格式。きまり。 2 機器類について指定された条件下での使用限度。出力・速度・電圧・電流・回転数などの値で示される。
てき‐かく【適格】
[名・形動]資格にかなっていること。必要な資格を十分に備えていること。また、そのさま。てっかく。「会長として—な人物」「—者」⇔欠格。
てっ‐かく【適格】
[名・形動]⇒てきかく(適格)
てんとう‐かかく【店頭価格】
店舗で実際に販売される際の価格。定価やオープン価格、希望小売価格などに対していう。
とうじしゃ‐てきかく【当事者適格】
民事訴訟で、訴訟物とされた一定の権利関係について、訴訟当事者として訴訟を追行し本案判決を受けるために必要な資格。訴訟追行権。訴訟実施権。