きゅう‐かく【旧格】
古いしきたりやきまり。「世の事物皆—に制せられて」〈福沢・学問のすゝめ〉
きょうせい‐きかく【強制規格】
法令等によって遵守することが義務付けられている規格。電気製品・自動車・医薬品等について国が法律で定めた安全基準などがこれにあたる。→任意規格
きょうそう‐かかく【競争価格】
完全競争市場において、需要と供給の関係によって決定される価格。均衡価格。
きょうてい‐かかく【協定価格】
価格の下落防止のため、国際間または同業者間で協定する商品の販売価格。
けっ‐かく【欠格】
必要な資格に欠けていること。「—者」⇔適格。
けんいてき‐せいかく【権威的性格】
権威に対しては服従し、弱者に対しては力を誇示するという特徴をもつ性格類型。
けんりこうし‐かかく【権利行使価格】
新株予約権付社債やオプション取引で、事前に取り決められた価格のこと。その価格で保有者の所有する、通貨・債券・株式などを売買できる。行使価格。権利行使価額。
ケーエス‐きかく【KS規格】
⇒ケー‐エス(KS)
げん‐かく【厳格】
[名・形動]規律や道徳にきびしく、不正や怠慢を許さないこと。また、そのさま。「—な教育」「—に規定する」 [派生]げんかくさ[名]
げんこく‐てきかく【原告適格】
一定の権利関係について、原告として訴訟を適法に追行し判決を受けることのできる資格。特に行政事件訴訟で問題となる。