こ‐かく【古格】
古くからの格式。古来の方法。
こ‐かく【呼格】
《vocative case》インド‐ヨーロッパ語にある格の一。呼びかけに用いる形。ギリシャ文法・ラテン文法に由来する用語で、多くの場合、主格と同形をとる。
こくさい‐かかく【国債価格】
国債の市場価格。市場金利が上昇すると下落し、金利が下落すると上昇する。国債の価格が下落すると国債の流通利回り(長期金利)は上昇し、価格が上昇すると利回りは下落する。また、発行者である国の信用力が...
こくさい‐かかく【国際価格】
国際市場で成立する価格。取引規模が大きく、その価格が世界市場を支配するような価格。
こくさい‐きかく【国際規格】
国際的な取り決めによって設立された国際標準化団体が制定し、全世界で適用される規格。ISO規格・IEC規格など。→標準規格
こっか‐きかく【国家規格】
国や公的機関が制定し、その国内で適用される規格。日本のJIS(日本産業規格)・JAS(日本農林規格)、米国のANSI規格、英国のBS、ドイツのDINなど。
こっ‐かく【骨格/骨骼】
1 動物の体をささえ、内臓を保護している固い構造物。甲殻類などの外骨格と脊椎動物の内骨格とがある。ヒトは、200個余りの骨から成り立ち、関節結合・縫合・軟骨結合などによって構成される。「たくまし...
こっか‐しかく【国家資格】
国家試験に合格することで、国や国が委託した機関から授与される資格。→民間資格
コーション‐しっかく【コーション失格】
レスリングで、5分間の競技中に消極性に対する警告を3回受けて負けになること。
コーデックス‐きかく【コーデックス規格】
食品の安全性に関する国際規格。1963年にWHOとFAOが設立したコーデックス委員会が科学的リスク評価をもとに作成する。消費者の健康保護と公正な食品貿易の確保が目的。SPS協定のよりどころとなる...