らく‐じん【楽人】
気楽に暮らす人。苦労のない人。
らくすい‐えん【楽水園】
福岡市博多区にある日本庭園。面積約3000平方メートル。明治時代の商人、下沢善右衛門親正(しもざわぜんえもんちかまさ)が明治39年(1906)に建てた別荘を再整備し、平成7年(1995)福岡市に...
らく‐すけ【楽助】
気楽に暮らす人を人名のように表した語。楽阿弥(らくあみ)。「かくれもなき—なり」〈浮・諸国ばなし・五〉
らく‐ぞり【楽剃り】
深い信仰心からではなく、軽い気持ちで剃髪(ていはつ)すること。「—や夕㒵(ゆふがほ)棚の下住居」〈七番日記〉
らく‐ち【楽地】
安楽な土地。楽土。
らく‐ちん
[名・形動](幼児語で)楽であること。楽で気持ちがよいこと。また、そのさま。「—ないす」 [補説]「楽ちん」とも書く。
らく‐ぢゃわん【楽茶碗】
《「らくちゃわん」とも》楽焼きの茶碗。
らく‐てん【楽天】
自分の境遇を天の与えたものとして受け入れ、くよくよしないで人生を楽観すること。
らくてん‐いちば【楽天市場】
日本の楽天グループが運営するECサイト。物品の販売のほか旅行・保険・不動産なども扱う。平成9年(1997)にサービス開始。
らくてん‐エディ【楽天Edy】
非接触型ICカードまたは携帯電話(おサイフケータイ)を用いた電子マネーサービス。また、それを運営している企業。ソニーが開発したFeliCa(フェリカ)を採用している。旧称Edy(エディ)。 [補...