あん‐きん‐たん【安近短】
費用が安く、距離が近く、日程が短いこと。旅行・行楽の傾向をいうもので、小旅行や日帰りで楽しむレジャーなどをさす。
アンクルン【(インドネシア)angklung】
1 オクターブに調律された2〜3本の竹筒を、細く組んだ枠につり下げ、枠を振ることによって鳴らす楽器。主に西ジャワで用いられる。 2 東ジャワ地域の竹琴。
アンサンブル【(フランス)ensemble】
《共に、の意》 1 服飾で、ドレスとコート、上着とスカート、靴とバッグなどの材質・色調の調和のとれた組み合わせ。 2 音楽用語。 ㋐小人数の合奏・合唱。また、合奏団・合唱団。 ㋑演奏の調和のぐあ...
アンサー‐ソング【answer song】
ポピュラー音楽で、すでに歌われている歌曲に答える形でつくられた歌曲。「黒猫のタンゴ」に対する「ドラネコのゴーゴー」など。
あんし‐じゅつ【安死術】
安楽死を施行する方法。
アンスバッハ【Ansbach】
ドイツ中南部、バイエルン州の都市。14世紀よりホーエンツォレルン家の統治下で発展。バッハ音楽祭とロココ演劇祭が催されることで知られる。アンスバハ。
アンダンテ【(イタリア)andante】
音楽で、速度標語の一。歩く速さで、の意。
アンダンティーノ【(イタリア)andantino】
音楽で、速度標語の一。アンダンテよりもやや速めに、の意。
アンチ‐パイラシー【anti-piracy】
ソフトウエアや音楽・映像コンテンツの海賊版の販売・頒布、および違法ダウンロードを抑止すること。そのための企業の取り組みや法整備などをさす。
アンデス【Andes】
管楽器の一つ。鍵盤ハーモニカと似るが、内部に金属リードでなく各音階の笛があり、吹き口からの息の流れを鍵盤で操作して演奏する。同時に異なる音を鳴らせるため、和音を奏でることもできる。昭和60年(1...