とい【樋】
屋根を流れる雨水を受けて、地上や下水道に導くための溝形または筒状の装置。軒樋(のきどい)・竪樋(たてどい)、それらをつなぐ呼樋(よびどい)など。とゆ。とよ。
とよ【樋】
「とい」の音変化。
ど‐ひ【土樋】
土管の樋(とい)。
のき‐どい【軒樋】
軒先に取り付けた横樋。
はこ‐どい【箱樋】
断面がコの字形の樋。水車の導水路に用いる。はこひ。
はこ‐ひ【箱樋】
「はこどい」に同じ。
ひ【樋】
1 水を送り流すために、竹・木などで作った管。とい。 2 せき止めた水の出口に設けた戸。開閉して水を出入りさせる。水門。 3 物の表面につけた細長い溝。「物差しの—」 4 日本刀の側面の峰近くに...
ふせ‐どい【伏せ樋】
地中に埋めた樋。埋(うず)み樋(ひ)。
よこ‐どい【横樋】
水平方向に取り付けた樋。
よび‐どい【呼樋】
軒樋(のきどい)と竪樋(たてどい)とを連結する樋。上部の広がる形から、鮟鱇(あんこう)とも。