ムラージュ【moulage】
人体模型のうち、主に病変や外傷を模した模型。医学教育や災害医療の訓練などに用いられる。
も【模】
[音]モ(呉) ボ(漢) [学習漢字]6年 〈モ〉 1 同じものをつくるための鋳型。ひな型。手本。「模型・模範」 2 形。ようす。「模様」 3 型どおりにまねる。「模擬・模写・模造・模倣」 4...
ぼ‐けい【模型】
⇒もけい(模型)
モック‐アップ【mock-up】
試作や店頭展示などのためにつくられる実物大模型。モック。
モデラー【modeler】
模型(塑像)製作者。
モデリスト【(フランス)modéliste】
1 ファッションのデザイン画からイメージに合った実物の原型を作製する専門家。また、デザイナーの意向に基づいてデザイン画をおこす人。 2 商業デザインで、デザイナーのデザインに従って模型(原型)を...
モデリング【modeling】
1 模型を作ること。 2 彫刻で、塑像(そぞう)における肉付けをすること。 3 絵画で立体感を出すこと。 4 コンピューターグラフィックスの三次元画像で物体の形状を決定すること。この段階では、物...
モデル【model】
1 模範・手本または標準となるもの。また、今後の範とするために試みられたもの。「緑化—地区」「—スクール」 2 模型。また、展示用の見本。「プラスチック—」 3 ある事象について、諸要素とそれら...
モデル‐カー【model car】
1 新型車開発のための試作車。 2 模型自動車。 [補説]1は日本語での用法。
モデル‐ガン
《(和) model+gun》弾丸を発射する機能を持たない、模型の銃。遊戯銃の一種。模型銃。