きたべっぷ‐まなぶ【北別府学】
[1957〜2023]プロ野球選手。鹿児島の生まれ。昭和51年(1976)広島東洋カープに入団。精密機械と称される制球力でエースとして活躍し、沢村賞を2回受賞した。通算213勝。
キット【kit】
1 模型・機械などの組み立て材料一式。 2 ある目的のための道具一式。「パンク修理—」
きつりん【吉林】
中国東北地方の省。省都、長春。大豆・コーリャン・小麦などを産する。林業も盛ん。チーリン。 中国吉林省の都市。松花江上流にある河港都市。木材の集散地で、化学・機械などの工業も盛ん。人口、行政区...
きでん‐さんぎょう【機電産業】
LSIやマイコンなどの電子技術と機械とを結びつけた産業。電卓・産業用ロボットなどがその例。
キネトスコープ【Kinetoscope】
1889年にエジソンが発明した映写機械。箱の中でフィルムを回転させ、上からのぞいて見るもの。
きばん‐モデル【基盤モデル】
文書だけでなく、画像・動画・音声など、膨大なデータでディープラーニングによる事前学習を行った人工知能の機械学習モデル。大規模言語モデルをより一般化した学習モデルであり、用途に応じて転移学習をさせ...
きもう‐き【起毛機】
円筒にブラシ状の針金を取り付けた起毛用の機械。
きゃっかん‐テスト【客観テスト】
採点者の主観に左右されず、機械的に採点できる形式のテスト。結合法・穴埋め法・多肢選択法など。
キャッシュ‐ディスペンサー【cash dispenser】
現金自動支払機。磁気カードを挿入し暗証番号を打ち込むと、現金が払い出される仕組みの機械。CD。
キャド【CAD】
《computer-aided design》コンピューターを利用して行う機械や構造物の設計・製図。また、その機能を組み込んだコンピューターシステムやソフトウエアをさす。このデータをもとに、数値...