コンパイラー【compiler】
《編集者の意》コンピューターで、人間が理解しやすい言語や数式で記述されたプログラムを、コンピューターが直接解読して実行できる機械語に変換する翻訳プログラム。
コンパイラー‐げんご【コンパイラー言語】
コンピューターのプログラミング言語で、人間が理解しやすい言語や数式で記述され、コンパイラーによってコンピューターが直接解読して実行できる機械語に翻訳されるものの総称。C言語・FORTRAN(フォ...
コンパイル【compile】
コンピューターで、人間が理解しやすい言語や数式で記述されたプログラムを、機械語に翻訳すること。翻訳するプログラムをコンパイラーと呼ぶ。
コンパイル‐エラー【compile error】
コンパイラーでソースコードを機械語に変換する際に生じるエラーのこと。プログラミング言語の記述や文法の誤りが原因となる。
コールドストリップ‐ミル【cold strip mill】
冷間圧延機。鋼などの板材を加熱しないで圧延する機械。
ごうし‐き【合糸機】
紡績機械の一。単糸を何本かより合わせて弾力のある糸を製する機械。
ごうひ【合肥】
中国安徽省の省都。古来、水陸交通の要地。製鉄・機械・化学などの工業が盛ん。ホーフェイ。人口、行政区166万(2000)。
ごかん‐せい【互換性】
1 他のもの、特に他の機械部品と交換できること。「—のあるレンズ」 2 《compatibility》コンピューターの異なる機種間で、ハードウエアやソフトウエアを修正なしに使用できること。異なる...
ご‐さどう【誤作動】
[名](スル)機械類が正しく作動しないこと。誤動作。「コンピューターが—する」
ゴジュフ‐ビエルコポルスキ【Gorzów Wielkopolski】
ポーランド西部の都市。ドイツ語名ランツベルク‐アン‐デア‐バルテ。シュチェチンの南東約90キロメートル、オーデル川の支流バルタ川沿いに位置し、河港をもつ。第二次大戦後、化学工業、織物業、農業機械...