あさり【歯振】
のこぎりの歯の先端を、一歯ごとに左右に開くこと。また、その広がり。挽(ひ)き道の幅を広げて、のこ身の摩擦を少なくしたり、おがくずを出やすいようにしたりする。
し【歯】
1 は。 2 よわい。年齢。とし。
し【歯〔齒〕】
[音]シ(呉)(漢) [訓]は よわい [学習漢字]3年 〈シ〉 1 は。「歯科・歯牙(しが)・歯齦(しぎん)/義歯・犬歯・皓歯(こうし)・切歯・乳歯・抜歯・門歯」 2 年齢。よわい。「尚歯・...
し‐おん【歯音】
歯や歯ぐきと舌との間で調節される音。破裂音の[t][d]や摩擦音の[s][z]など。
し‐か【歯科】
歯の病気の予防・治療を扱う医学の分野。
しか‐い【歯科医】
⇒歯科医師
しか‐いし【歯科医師】
歯科を専門とする医師。歯科医師法の適用を受け、歯の治療に当たる人。歯科医。歯医者。
しかいりょう‐とくやく【歯科医療特約】
生命保険における特約の一。歯科治療のうち、クラウン(金冠など)・ブリッジ(架工歯)・インプラントなど公的医療保険制度の対象外となるものを受けたときに保険金が支払われるもの。
しか‐インプラント【歯科インプラント】
⇒デンタルインプラント
しか‐えいせいし【歯科衛生士】
歯および口腔の病気の予防や衛生指導を、歯科医師の指導のもとに行う専門職。