ひょうしょく‐しょう【氷食症】
氷を好んで食べる異常食欲症状。厳密な定義はなく、一般に、1日で製氷皿1皿以上を食べるものをいう。原因は明らかではないが、鉄欠乏性貧血の患者に比較的多いとされる。
ひょうめんがた‐せいでんようりょうほうしき【表面型静電容量方式】
タッチパネルの動作方式の一。導電膜を張ったガラス基板の四隅に電極を配し、表面に指を触れたときの静電容量の変化をもとに位置を検出する。低コストのため、比較的大きなディスプレーに利用される。→投影型...
ひらけずり‐ばん【平削り盤】
工作機械の一。工作物を水平な台に固定して往復させ、直角に刃を当てて平面を削るもの。比較的大きい部品の加工に使用。プレーナー。
ひら‐め【平め/平目】
[名・形動ナリ] 1 比較的平たいこと。また、そのさま。「—なる皿の中に」〈滑・膝栗毛・五〉 2 平板であること。また、そのさま。「我が分際より言葉をも—に人に使ひ」〈仮・他我身の上・一〉
ひろい‐あし【拾い足】
道の比較的よい所を選んで歩くこと。また、その足どり。拾い歩き。「泥道を—で歩く」
ビジネス‐ホテル【business hotel】
主に出張のビジネスパーソンを客とするホテル。交通の便のよい所に立地し、料金は比較的安い。
ビッカース‐かたさ【ビッカース硬さ】
工業材料をはじめとする物質の硬さ(硬度)の示し方の一。押し込み硬さの一種で、頂角136度の正四角錐のダイヤモンドを試料表面に押し込み、できたくぼみの表面積でその荷重を除した値で表す。比較的硬い材...
ピー‐エッチ‐エス【PHS】
《personal handyphone system》携帯電話サービスの一。屋内用コードレスホンの技術をもとに開発された。通常の携帯電話に比べて電波が弱いため、基地局を多数設置するマイクロセル...
ピー‐エル‐エル【PLL】
《Precautionary and Liquidity Line》欧州債務危機の波及が懸念される国に、予防的に短期資金を融資する制度。国際通貨基金(IMF)が2011年11月に創設。比較的健全...
ファースト‐ビジネス【fast business】
《「ファストビジネス」とも》低価格でありながら比較的品質の良い商品・サービスを提供するブランドや業態。外食・衣料・家具・美容などの業界で見られる。ファーストファッションやファーストフードなど。