イーゴリぐんき【イーゴリ軍記】
《原題、(ロシア)Slovo o polku Igoreve》ロシアの叙事詩。作者未詳。12世紀末成立。イーゴリ公率いるロシア同盟軍の遊牧民討伐の史実を骨子とし、ロシア統一を訴えたロシア中世文学...
イー‐シー‐エヌ‐ワイ【e-CNY】
《electric Chinese yuan》⇒デジタル人民元
イー‐ジャパン【E-ジャパン/E-Japan】
日本政府が推進した情報通信技術の活用に関する一連の戦略・政策の総称。すべての国民がITを積極的に活用し、その恩恵を享受できる知識創発型社会の実現を目指すもので、平成12年(2000)に森喜朗首相...
イー‐ティー‐エス【ETS】
《Educational Testing Service》米国の学生の学力・適性試験を行う民間の機関。1947年設立。本部は、ニュージャージー州ユーイング。
イー‐ディー‐ティー‐ブイ【EDTV】
《enhanced definition television/extended definition television》高画質テレビの規格の一。NHKが開発したハイビジョン(HDTV)に対...
イー‐デモクラシー【e-デモクラシー】
《electronic democracy》インターネットなどの情報通信技術を用いて、市民が政治や行政に直接的に関わること。また、そのような民主政治のあり方。サイバーデモクラシー。デジタルデモク...
イーバビク‐こくりつこうえん【イーバビク国立公園】
《Ivvavik National Park》カナダ、ユーコン準州北部の国立公園。北ユーコン国立公園とよばれていたが、1992年に先住民の言葉で「発祥の地」を意味する現名称に改称。北極圏に位置し...
イー‐ピー‐ゼット【EPZ】
《Emergency Planning Zone》防災対策を重点的に充実すべき地域の範囲。原子力施設で異常事態が発生した場合に備えて、あらかじめ、周辺住民への連絡手段の確保、屋内退避・避難等の方...
イーボー‐シティー【Ybor City】
米国フロリダ州、フロリダ半島西岸の都市タンパの一地区。市街中心部の北西に位置する。キューバ移民が多く居住し、かつて葉巻産業で賑わった。
イールゴリー‐こうえん【イールゴリー公園】
《Bāgh-e Īl Golī》イラン北西部の都市タブリーズの市街南部の丘の上にある公園。14世紀後半、アクコユンル朝(白羊朝)時代に建設。1970年に市民公園として整備された。