じん‐じ【沈地】
香木の沈香(じんこう)の木地(きじ)。
じんすい‐こう【沈水香】
「沈香(じんこう)」に同じ。
じんちょう‐げ【沈丁花】
ジンチョウゲ科の常緑低木。よく分枝し、つやのある倒披針形の葉を密につける。早春、紅紫色または白色の香りの強い花を多数開く。中国の原産で、雌雄異株であるが、日本のものはほとんど雄株で実を結ばない。...
ちんちょう‐げ【沈丁花】
⇒じんちょうげ(沈丁花)
じん‐の‐はこ【沈の箱】
沈香(じんこう)を入れておく箱。二重になって、上には沈香、下には香木を切る小さなのこぎり・槌(つち)などを入れる。
たかべ【沈鳧/鸍】
コガモの古名。〈和名抄〉
ちん【沈】
[常用漢字] [音]チン(漢) ジン(ヂン)(呉) [訓]しずむ しずめる 1 水などの中に深く入り込む。「沈下・沈殿・沈没/撃沈・轟沈(ごうちん)・自沈・爆沈・浮沈・陸沈」 2 気分がふさぎ落...
ちん‐あ【沈痾】
長い間なおらない病気。宿痾。
ちん‐うつ【沈鬱】
[名・形動]気分がしずみ、ふさぎこむこと。また、そのさま。「—な表情」 [派生]ちんうつさ[名]
ちん‐か【沈下】
[名](スル)沈んで位置が下がること。「地盤が—する」