むらさき‐さつまいも【紫薩摩芋】
肉が紫色のさつまいも。鹿児島、沖縄地方には古くからある。色素のアントシアニンに血圧や肝機能を改善する働きがあるとされる。紫芋。
ムンジャガン‐とう【ムンジャガン島】
《Menjangan Island》インドネシア南部、バリ島北西岸の沖合に浮かぶ島。バリ西部国立公園に含まれる。サンゴ礁に囲まれ、野生のシカが多数生息する。スキューバダイビングが盛ん。
ムンタワイ‐しょとう【ムンタワイ諸島】
《Kepulauan Mentawai》インドネシア、スマトラ島中部西方沖に浮かぶ諸島。スマトラ島本土とはムンタワイ海峡で隔てられ、北西から南東に連なる。シベルト島、シポラ島、ウタラ島、セラタン...
めいおう‐だいがく【名桜大学】
沖縄県名護市にある公立大学。平成6年(1994)の開設。平成22年(2010)公立大学法人となる。
めいわ‐の‐おおつなみ【明和の大津波】
明和8年(1771)4月24日、石垣島南南東沖を震源とする八重山地震に伴い発生した大津波。最大波高は30メートル以上で、石垣島では80メートルの高所にまで波が及んだといわれている。→八重山地震
メガウイルス【megavirus】
巨大核細胞質DNAウイルスの一種。直径680ナノメートル。ゲノムは約126万塩基対で、遺伝子数は1120個。2010年にチリ中部海岸沖で採集された海水から発見された。ミミウイルスの類縁にあたる。...
メガムリオン【megamullion】
海嶺とトランスフォーム断層が交わる海底に見られる高まり。日本近海では沖ノ鳥島の南東に存在するゴジラメガムリオンが知られる。
メキシコ‐わんりゅう【メキシコ湾流】
メキシコ湾からフロリダ半島に沿って北上し、ハッテラス岬の沖から北東へ流れる暖流。グランドバンクス沖で北大西洋海流に移行する。ガルフストリーム。湾流。
め‐ざし【目刺(し)】
1 塩を振ったイワシなどを、目に竹ぐしやわらを刺して数匹ずつ連ね、干した食品。《季 春》「独り焼く—や切にうち返し/温亭」 2 子供の額髪を垂らして、目に触れるほどの長さで切りそろえたもの。転じ...
め‐だい【目鯛】
イボダイ科の海水魚。沖合のやや深い所にすむ。全長約90センチ。体は側扁し、吻(ふん)が短くて丸く、目が大きい。体色は暗褐色。食用。