ほしの‐おんせん【星野温泉】
長野県軽井沢町の浅間山南東麓にある温泉。泉質は単純温泉・塩化物泉。
ほっぽ‐おんせん【発哺温泉】
長野県下高井郡山ノ内町にある温泉。志賀高原北部に位置する。泉質は単純温泉・硫黄泉など。
ポーリン‐おんせん【ポーリン温泉】
《Poring Hot Spring》マレーシア、ボルネオ島北東部、サバ州のキナバル公園内にある温泉。キナバル山の東麓、標高約500メートルに位置する。第二次大戦中、日本軍が掘削して利用した。周...
ますとみ‐おんせん【増富温泉】
山梨県北杜(ほくと)市にある温泉。金峰山(きんぷさん)山麓に位置する。泉質は放射能泉で、ラジウムの含有が大。
まんざ‐おんせん【万座温泉】
群馬県吾妻郡嬬恋(つまごい)村の温泉。草津白根山の西の中腹にある。泉質は硫黄泉。
みささ‐おんせん【三朝温泉】
鳥取県中部、東伯郡三朝町にある温泉。泉質は塩化物泉・放射能泉などで、ラジウム含有量の多いことで有名。
みなかみ‐おんせん【水上温泉】
群馬県のみなかみ町にある温泉。利根川渓谷に沿う。泉質は単純温泉・硫酸塩泉。
むかえ‐おんせん【迎え温泉】
湯治(とうじ)をした翌年、また同じ温泉に湯治に行くこと。
モール‐せん【モール泉】
泥炭層などから湧出し、有機成分を多く含む温泉。温泉法に定められた泉質ではない。植物の堆積物の成分が地熱により発酵し、単純温泉や塩化物泉に溶け出したもの。
やまが‐おんせん【山鹿温泉】
熊本県山鹿市の中心にある温泉。泉質は単純温泉。