ポート‐マッコーリー【Port Macquarie】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部の町。タスマン海に注ぐヘースティング川の河口に位置する。ワインの産地、海岸保養地として知られる。同国有数のコアラの生息地。開拓当時の暮らしを再現したテ...
マイン‐がわ【マイン川】
《Main》ドイツ南部を流れる、ライン川の支流。バイエルン州北部をほぼ西流し、マインツでライン川に注ぐ。長さ524キロ。古くから水運に利用され、中流域ではブドウ栽培が盛ん。
まぜ‐がわ【馬瀬川】
岐阜県中東部を流れる川。飛騨川第一の支流。高山市南部の西ウレ峠の南方に源を発して南流し、下呂(げろ)市金山町で飛騨川に注ぐ。長さ76キロ。上流の渓谷は紅葉の名所。アユ釣りの川としても知られる。
マッケンジー【Mackenzie】
カナダ北西部を流れる川。ロッキー山脈に源を発し、グレートスレーブ湖を経て北極海に注ぐ。全長4241キロ。狭義には、同湖から下流をいう。1789年に、英国の探検家A=マッケンジーが到達。
まの‐の‐いりえ【真野の入江】
滋賀県大津市堅田町真野の、真野川が琵琶湖に注ぐ所にあった入り江。[歌枕]「鶉(うづら)鳴く—の浜風に尾花なみよる秋の夕暮」〈金葉・秋〉
まべち‐がわ【馬淵川】
岩手県北部の葛巻町あたりの北上高地に源を発し、北流ののち北東に流れ、八戸市で太平洋に注ぐ川。長さ142キロ。
まま【真間】
千葉県市川市の地名。江戸川に注ぐ真間川沿いにあり、真間の手児奈(てこな)の伝説地。
守(まも)りに入(はい)・る
1 競技・試合などで、点数をリードしている選手やチームが、攻撃よりも守備に力を注ぐ。 2 一般に、考え方や行動などが保守的になる。無難な選択をする、安心・安定を求める、新しいことへの挑戦を避ける...
マラガ【Málaga】
スペイン南部、アンダルシア州の港湾都市。地中海に注ぐグアダルメディナ川の河口部に位置する。フェニキア人が開いた港があり、ローマ時代、イスラム時代を経て、現代にいたるまで貿易港として名高い。保養地...
マリウポリ【Mariupol'/Маріуполь】
ウクライナ南東部、ドネツク州の港湾都市。アゾフ海に注ぐカリミウス川河口部に位置する。近郊に炭田と鉄山があり、製鉄業、化学工業が盛ん。ドンバス重工業地帯の工業都市の一つとして知られる。1948年か...