気(き)が利(き)・く
1 細かいところにまで注意が及ぶ。「若いのによく—・く」 2 しゃれている。粋である。「—・いたせりふ」
気(き)が付(つ)・く
1 そのことに考えが及ぶ。気づく。「まちがいに—・いた」 2 細かいところにまで注意がゆきとどく。「よく—・く女性」 3 意識が回復する。正気にかえる。
気(き)が回(まわ)・る
1 細かいところまで注意がゆきとどく。「そこまで—・らなかった」 2 邪推する。「もしやどこぞへ寄ってかと—・った」〈浄・千本桜〉
きき‐すご・す【聞(き)過ごす】
[動サ五(四)]いい加減に聞いて心にとめないでおく。また、聞かなかったことにする。聞き流す。「人の注意を—・す」
きき‐とど・ける【聞(き)届ける】
[動カ下一][文]ききとど・く[カ下二] 1 要求や願いなどを聞いて承知する。聞き入れる。「要請がようやく—・けられた」 2 注意して聞き確かめる。「—・けてみづからがそれよと声をかくるまで」〈...
聞(き)き耳(みみ)を立(た)・てる
注意を集中してよく聞こうとする。耳を澄ます。「ひそひそ話に—・てる」
き・く【聞く/聴く】
[動カ五(四)] 1 音・声を耳に受ける。耳に感じ取る。「物音を—・く」「見るもの—・くものすべてが珍しい」「鳥の声も—・かれない」 2 (聴く)注意して耳にとめる。耳を傾ける。「名曲を—・く」...
き‐くばり【気配り】
[名](スル)あれこれ気を使うこと。手抜かりがないように注意すること。心づかい。配慮。「—が行き届く」「会場の設営に—する」
きけんうんてんちししょう‐ざい【危険運転致死傷罪】
危険な運転で人を負傷させ、または死亡させる罪。自動車運転死傷行為処罰法に規定され、致傷は15年以下の懲役、致死は1年以上の有期懲役に処せられる。アルコール・薬物または一定の病気の影響によって正常...
きけん‐せい【危険性】
注意しなければならない傾向。危険のおそれ。「大事故に発展する—がある」