アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きょ‐そん【踞蹲】
[名](スル)うずくまること。しゃがむこと。蹲踞。「泰然として—し手に笏(しゃく)を持す」〈竜渓・浮城物語〉
じ‐じゃく【自若】
[ト・タル][文][形動タリ]重大事に当たっても、落ち着いていて、心や態度に少しの乱れもないさま。「—として座して待つ」「泰然—」
たい【泰】
[常用漢字] [音]タイ(呉)(漢) 1 ゆったりと落ち着いている。「泰然・泰平/安泰」 2 はなはだしい。「泰西・泰東」 3 中国の山、泰山。「泰斗」 4 タイ国。「日泰」 [名のり]とう・ひ...
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る