チャデモ【CHAdeMO】
《Charge de move 動く、進むためのチャージ、または充電中にお茶でもいかが、という意味をもつ》電気自動車(EV)やプラグインハイブリッドカー(PHV)の急速充電器の商標名。日本の主要...
ちゅうおう‐そくおうしゅうだん【中央即応集団】
防衛大臣直轄の陸上自衛隊部隊。テロやゲリラ戦に対応する特殊作戦群、生物化学兵器に対応する中央特殊武器防護隊、海外派兵要員を教育する国際活動教育隊などからなる。平成19年(2007)創設。CRF(...
ちゅう‐ざい【駐在】
[名](スル) 1 一定の場所に相当の期間とどまっていること。官吏・商社員などが任務のために派遣された地にとどまること。「海外に—する」「アメリカ—大使」 2 駐在所。また、駐在所にいる巡査。
ツアー【tour】
1 周遊。観光旅行。小旅行。「海外—」「スキー—」 2 劇団や楽団、スポーツチームなどの地方巡行。「全国縦断—」
つい‐に【終に/遂に/竟に】
[副] 1 長い時間ののちに、最終的にある結果に達するさま。とうとう。しまいに。「—優勝を果たした」「—完成した」「疲れ果てて—倒れた」 2 (多く、打消しの語を伴って用いる)ある状態が最後まで...
つたわ・る【伝わる】
[動ラ五(四)] 1 話などが一方から他方へ通じて広がる。情報が人から人へと知らされる。「こちらの意向が先方へ—・る」「避難命令が—・る」「うわさが—・る」 2 昔から受け継がれて、今に至る。代...
ティー‐アール‐アイ‐エム【TRIM】
《trade related investment measures》貿易関連投資措置。海外からの直接投資に、技術移転や特定部品の国内での調達を義務づけるなどの条件をつける各国の規制のこと。
ティー‐シー‐エー【TCA】
《Technical Cooperation Administration》米国国務省技術協力局。第二次大戦後の対外援助機関の一。1953年、相互安全保障本部(MSA)等と統合し海外活動本部(F...
ティー‐ティー‐エス【TTS】
《telegraphic transfer selling rate》海外との電信為替送金の際に銀行が提示する為替レートで、円から外貨の場合のものをいう。電信売相場。→ティー‐ティー‐ビー(TTB)
ティー‐ティー‐ビー【TTB】
《telegraphic transfer buying rate》海外との電信為替送金の際に銀行が提示する為替レートで、外貨から円の場合のものをいう。電信買相場。→ティー‐ティー‐エス(TTS)