たに【谷/渓/谿】
1 地表にできた狭くて細長いくぼ地。浸食作用でできた河谷(かこく)・氷食谷が一般的であるが、断層運動や褶曲(しゅうきょく)運動でできた断層谷や褶曲谷もある。「千尋の—」 2 細長くくぼんでいる部...
たね‐が‐いけ【多鯰ヶ池】
鳥取県東部、鳥取市北東部にある湖。面積約2.4平方キロメートル、最大水深16メートル。鳥取砂丘の裏に位置し、浸食谷が砂丘を防いでできた閉塞(へいそく)湖。淡水富栄養湖。山陰海岸国立公園に属する。
タム‐コック【Tam Coc】
ベトナム北部、ニンビン省にある景勝地。省都ニンビンの南東郊に位置し、ンゴドン川が流れる。石灰岩の浸食でできた奇岩の風景で知られ、鍾乳洞も多く点在する。元軍の侵攻に対して抵抗した陳朝の軍事拠点だっ...
たんば‐こうち【丹波高地】
京都府中部・兵庫県東部に広がる高地。中国山地の最東端に位置し、山地内に亀岡・福知山・篠山(ささやま)などの盆地がある。準平原が隆起し、川によって浸食された高原状の地形で、標高約600〜800メー...
ちけい‐りんね【地形輪廻】
⇒浸食輪廻(しんしょくりんね)
ちさん‐ダム【治山ダム】
川の流れによる河岸・山腹の浸食を防ぎ、土砂の流出を減らすことで、上流の森林を保全したり、緑地や森林を造成したりする目的で設置されるダム。林野庁が所管する。似た構造のダムに砂防ダムがあるが、こちら...
チムニーロック‐こくりつしせき【チムニーロック国立史跡】
《Chimney Rock National Historic Site》米国ネブラスカ州西部にある岩山。1956年に設置。ノースプラット川が刻む河谷に位置する。周囲の砂岩層が浸食され、高さが約...
チョコレート‐ヒル【Chocolate Hills】
フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部のボホール島で見られる特殊な地形。同島中央部のカルメン付近に、高さ約30メートルの円錐の丘が1000個以上点在する。隆起石灰岩が浸食してできたともの考えられ、奇観...
チンギデベマラ‐げんせいしぜんほごく【チンギデベマラ厳正自然保護区】
《Tsingy de Bemaraha》マダガスカル西部にある自然保護区。「チンギ」は「裸足では歩けない場所」の意で、石灰岩が浸食されてできた鋭く尖った岩が切り立つ。保護区内には原生林も広がり、...
つき‐の‐たに【月の谷】
《Valle de la Luna》 ボリビア西部の都市ラパスの郊外にある景勝地。ラパス市街中心部の南東約10キロメートルに位置する。長年にわたる浸食作用によりできた奇岩群で、名称は、月面のよ...