こ‐すい【湖水】
みずうみ。また、みずうみの水。
こすい‐ちほう【湖水地方】
《Lake District》英国イングランド北西部、カンブリア地方の中心部。標高1000メートル程度のカンブリア山地に多数の湖が点在する。美しい自然景観が広がる国立公園に指定され、同国屈指の観...
こすい‐ばくはつ【湖水爆発】
火口湖から大量の二酸化炭素が突然ふき出す自然災害。地下のマグマから湖水に二酸化炭素が継続的に供給され、小噴火や火口壁の崩壊などによって火口湖上にたまった二酸化炭素が山麓に流出する現象をさす。19...
こせい‐せん【湖西線】
東海道本線山科(やましな)から北陸本線近江塩津に至るJR線。琵琶湖の西岸を走る。北陸地方と京阪神地域の短絡線として昭和49年(1974)開業。全長74.1キロ。
こ‐てい【湖底】
みずうみの、そこ。「—に沈む」
こ‐とう【湖頭】
湖のほとり。特に、湖に河川などの注ぎ込む所。
ことう‐やき【湖東焼】
琵琶湖東岸の滋賀県彦根市付近で焼成された陶磁器。井伊家の藩窯となったが、文久2年(1862)廃窯。広義には明治28年(1895)まで同地方で焼かれたものも含む。
こなん【湖南】
中国、中南部の省。省都は長沙(ちょうさ)。揚子江中流の南部を占める。洞庭(どうてい)湖があり、湘江が流れる。米の大産地で、桐油・茶なども産し、養豚も盛ん。人口、6326万(2005)。湘。フー...
こなん‐し【湖南市】
⇒湖南
こなん‐しょう【湖南省】
⇒湖南