ぶん‐ちょう【文鳥】
カエデチョウ科の鳥。全長約15センチ。体は灰色で、頭や尾が黒、ほおが白、くちばしは太く赤い。飼い鳥とされ、全身純白のものもある。ジャワおよびバリ島の原産。
プロトアクチニウム【protactinium】
アクチノイドに属する放射性元素の一。単体は灰色の金属。ウラン鉱石中から発見された。元素記号Pa 原子番号91。原子量231.0。
へ‐だい【平鯛】
タイ科の海水魚。全長約40センチ。体形はマダイに似て、頭部は丸みを帯びる。体色は銀灰色で、うろこに沿って淡黄色の縦帯がある。本州中部以南の沿岸の岩礁にすむ。食用。
べに‐したば【紅下翅】
ヤガ科の昆虫。翅(はね)の開張7センチくらい。前翅は灰色、後ろ翅は桃紅色で2個の黒い帯がある。幼虫はヤナギ類につく。
べに‐ばと【紅鳩】
ハト科の鳥。全長23センチくらい。雄はぶどう色で頭と尾が灰色。雌は淡褐色。アジア南東部から南西部にかけて分布。
ペインテッド‐ヒルズ【Painted Hills】
米国オレゴン州中北部、ジョンデイ化石層国定公園内の一地区。赤・黄・黒・灰色など、さまざまな色の地層が露出した丘の斜面を見ることができる。
ペタライト【petalite】
ケイ酸塩鉱物の一種。透明、白色、灰色などの板状または柱状の塊。劈開(へきかい)が発達し、もろい。単斜晶系。リチウムの鉱石として知られる。陶土として高熱に強く土鍋に用いられる。ペタル石。葉長石。化...
ほうえん‐こう【方鉛鉱】
硫化鉛を主成分とする鉱物。鉛灰色で金属光沢がある。ふつう正六面体の結晶をなし、鉛の最も重要な鉱石鉱物。
ほ‐しょく【補色】
二つの色を一定の割合で混合して、光の場合は白色、絵の具の場合は灰色になるとき、一方の色を他方の色に対していう語。例えば、赤と青緑。余色。
ほっきょく‐ぎつね【北極狐】
食肉目イヌ科の哺乳類。北極周辺のツンドラ地帯にすむ。体長約60センチ、尾長35センチ。夏毛は灰褐色、冬毛は白色または淡青灰色に変わるので、白狐(しろぎつね)・青狐ともよばれる。