へいか‐きりあげ【平価切(り)上げ】
固定為替相場制のもとで、一国の通貨の対外価値を引き上げること。輸出商品の外貨表示価格が上がる。リバリュエーション。
へいか‐きりさげ【平価切(り)下げ】
固定為替相場制のもとで、一国の通貨の対外価値を引き下げること。輸出商品の外貨表示価格が下がる。デバリュエーション。
ヘッジ【hedge】
株式・債券・商品・外国為替などの取引で、価格の騰落による損失や不利を避けるため、信用取引や先物取引で売買を行っておくこと。掛け繋(つな)ぎ。保険繋ぎ。繋ぎ売買。繋ぎ取引。繋ぎ。
ヘッジ‐ボンド【hedge bond】
為替予約付き外貨建て債券。元利支払いについて発行時に為替予約を行い、円建て返済額を確定した外貨建ての債券。
へんどう‐かわせそうばせい【変動為替相場制】
外国為替相場を固定しないで市場の需給による変動に任せる制度。変動相場制。フロート制。→固定為替相場制
へんどう‐そうばせい【変動相場制】
⇒変動為替相場制(へんどうかわせそうばせい)
ペグ【peg】
《「ペッグ」とも》 1 釘(くぎ)。掛け釘。 2 テントを張るときに用いる杭。 3 ゴルフのティー。 4 弦楽器の弦を巻きつけてとめておく部品。糸巻き。 5 商品価格・為替レートなどの設定水準。...
ペッグ‐せい【ペッグ制】
《「ペグ制」とも》自国の為替レートを他国の主要通貨と連動させること。→ドルペッグ
ホット‐マネー【hot money】
国際金融市場間を移動する不安定な短期資金。金利差や為替相場の変動による差益を求める投機的なものと、通貨不安などから逃れる逃避的なものとがある。
ぼうえき‐ほけん【貿易保険】
貿易保険法に基づき、外国貿易・海外投資などの対外取引で、通常の保険では救済できない危険から輸出業者・輸入業者・仲介貿易業者・融資銀行などを保護し、その損失の塡補(てんぽ)を目的として政府が引き受...