エヌ‐エフ‐シー【NFC】
《nuclear fuel cycle》核燃料サイクル。
エネファーム
《Energie(エネルギー)+farm(農場)からの造語》燃料電池実用化推進協議会が定めた、「家庭用燃料電池コージェネレーションシステム」の統一名称。一般家庭に設置する自家発電・給湯設備で、都...
エネルギーそうごうこうがく‐けんきゅうじょ【エネルギー総合工学研究所】
化石燃料・原子力発電・再生可能エネルギーなど幅広いエネルギーの技術開発・研究を目的とする一般財団法人。昭和53年(1978)設立。IAE(Institute of Applied Energy)。
エネルギーたいさく‐とくべつかいけい【エネルギー対策特別会計】
燃料の安定供給、安定的かつ適切なエネルギー需給構造の構築、および発電施設周辺地域への補助金交付や防災対策などの電源開発促進に関する政府の経理を明確にするために設置された、文部科学省・経済産業省・...
エネルギー‐トランスフォーメーション【energy transformation】
エネルギー分野における産業構造や社会基盤の変革。特に地球温暖化防止のため、化石燃料を大量消費する社会から、再生可能エネルギーや自動車の電動化をはじめとする脱炭素社会への転換を意味する。エネルギー...
エフ‐エフ‐ブイ【FFV】
《flexible fuel vehicle》⇒フレックス燃料車
エフ‐シー【FC】
《fuel cell》⇒燃料電池
エフ‐シー‐イー‐ブイ【FCEV】
《fuel cell electric vehicle》⇒燃料電池車
エフ‐シー‐エム【FCM】
《fuel containing material》⇒核燃料含有物質
エフシー‐じどうしゃ【FC自動車】
⇒燃料電池車