はや‐うし【早牛】
歩みの早い牛。
はんしょく‐ぎゅう【繁殖牛】
⇒繁殖雌牛
はんしょく‐めすうし【繁殖雌牛】
肉用牛や乳用牛の子牛を産ませるために飼養される雌牛。繁殖牛。
ひいく‐ぎゅう【肥育牛】
肉牛として出荷するために飼育される牛。
ひじり‐うし【聖牛】
河川に設置される水制用具の一。多くの丸太で三角錐(すい)を横に倒したような構造物をつくり、いくつかの蛇籠(じゃかご)をのせたもの。
ひん‐ぎゅう【牝牛】
めすの牛。めうし。
ふう‐ばぎゅう【風馬牛】
[名](スル)《「春秋左伝」僖公四年の「風馬牛相(あい)及ばず」から。「風」は発情して雌雄が相手を求める意》 1 馬や牛の雌雄が、互いに慕い合っても会うことができないほど遠く隔たっていること。 ...
ブランド‐ぎゅう【ブランド牛】
⇒銘柄牛
ほう‐ぎゅう【犎牛】
コブウシの別名。
ぼう‐ぎゅう【犛牛/旄牛】
ヤクの別名。