へい‐もつ【幣物】
1 神前にささげる供物。幣帛(へいはく)。へいぶつ。 2 贈り物。進物。聘物(へいもつ)。へいぶつ。
へい‐もつ【聘物】
贈り物。進物。幣物(へいもつ)。
ヘテロかんしき‐かごうぶつ【ヘテロ環式化合物】
⇒複素環式化合物
へんおん‐どうぶつ【変温動物】
体温調節機能がなく、外界の温度に応じて体温が変化する動物。哺乳類・鳥類を除くすべての動物が含まれる。冷血動物。→恒温動物
へんけい‐どうぶつ【扁形動物】
動物界の一門。体は背腹に扁平で楕円形または細長く、左右相称をなし、体節構造はない。体表は繊毛またはクチクラで覆われる。循環器・呼吸器・骨格を欠き、多くは肛門もない。渦虫(うずむし)類・吸虫類・条...
へんげ‐もの【変化物】
歌舞伎舞踊の一種で、いくつかの小品舞踊を同一外題で統一し、同じ踊り手が次々に早替わりで踊り分けるもの。変化舞踊。
へん‐ぶつ【変物/偏物】
普通の人とは変わったところのある人。変人。また、偏屈な人。
べつ‐もの【別物】
1 別の物。違った物。「本物とは似ても似つかぬ—」 2 普通ではない特別の物。例外。「—として待遇する」
ベルトライド‐かごうぶつ【ベルトライド化合物】
⇒不定比化合物
ベルトリド‐かごうぶつ【ベルトリド化合物】
⇒不定比化合物