マーク【mark】
[名](スル) 1 しるし。記号。また、しるしをつけること。 2 テストや競技の得点・成績の記録をつくること。「大会記録を—する」 3 目をつけて注意すること。特定の対象に注目すること。「警察が...
マーク‐シート
《(和)mark+sheet》印刷された特定位置の記号や枠を塗りつぶし、マーク読み取り装置にかけてコンピューターに入力するための用紙。
マーケット‐メーク【market make】
証券会社が証券市場で特定の有価証券の銘柄の売り値および買い値を恒常的に発表し、その値段で売買注文に応じること。値付け業務。
ミスフォールディング【misfolding】
たんぱく質が折りたたまれる過程で特定の立体構造をとらず、生体内で正しい機能や役割を果たせなくなること。またその状態。これが原因となって引き起こされる疾患はフォールディング病と総称される。
みずのみばがた‐こうげき【水飲み場型攻撃】
《watering hole attack》特定の組織や個人に対して行われる標的型攻撃の一。攻撃対象が頻繁に利用するウェブサイトを事前に調査して改竄(かいざん)し、コンピューターウイルスに感染す...
みどりしげん‐きこう【緑資源機構】
農林水産省所管の独立行政法人。平成15年(2003)特殊法人緑資源公団を解体して設立。平成20年(2008)4月に解散。水源林造成事業、特定中山間保全整備事業、農用地総合整備事業および緑資源幹線...
みどりしげん‐こうだん【緑資源公団】
森林資源及び農業資源等の保全及び利用を図るために、大規模林業圏開発林道事業、水源林造成事業、特定中山間保全整備事業、農用地総合整備事業、海外農業開発業務などを行うために、森林開発公団、農用地開発...
ミニ‐コミ
《(和)mini+communicationの略》特定の限られた範囲を対象として行われる情報の伝達方式。「マスコミ」の対語として作られた語。「—誌」
み‐ぶん【身分】
1 ある集団・組織における、その人の地位・資格。「—を明かす」 2 封建的社会における上下の序列。「—の違いを考える」 3 境遇。身の上。やや皮肉をこめていう。「まったく気楽な御—だ」 4 人の...
みぶんか‐がん【未分化癌】
扁平上皮や腺細胞など特定の組織への分化が認められない癌(がん)。進行が速い。