ブロッキング‐げんしょう【ブロッキング現象】
⇒ブロッキング4
ブロッケン‐げんしょう【ブロッケン現象】
《ブロッケン山でよく見られるところから》「グローリー」に同じ。ブロッケンの妖怪ともいう。
ブーメラン‐げんしょう【ブーメラン現象】
自分の行為の影響がそのまま自分に及ぶこと。他人の失敗や不正を批判した者が同様の行為をしていたと後になって発覚し、自らも批判を受けること。→天に向かって唾を吐く [補説]平成16年(2004)に自...
プルキニエ‐げんしょう【プルキニエ現象】
《Purkinje phenomenon》⇒プルキンエ現象
プルキンエ‐げんしょう【プルキンエ現象】
《Purkinje phenomenon》薄暗い所で、短波長の青色に近いものが明るく見え、長波長の赤色のものが暗く見える現象。網膜で働く細胞が、暗順応が進むにつれて錐状体から桿状体(かんじょうた...
ベーパー‐ロック【vapor lock】
《「ベイパーロック」とも》ブレーキ液が過熱して蒸気を発生し、ホイールシリンダーなどの液中に気泡がたまるため制動力を伝達できなくなること。ブレーキの使い過ぎなどが原因。
ホットスポット‐げんしょう【ホットスポット現象】
太陽光発電設備の太陽電池パネルで、局所的に電気抵抗の高まった部分が発熱する現象。配線不良などのほか、鳥のふんや落ち葉などがパネル表面に付着して、発電できない部分が生じることによっても起こる。
もうかん‐げんしょう【毛管現象】
液体中に細い管を立てると、管内の液面が管外よりも高くなるか低くなる現象。液体の表面張力によって生じ、水のように管壁をぬらす場合には上昇する。吸い取り紙などにみられる。毛細管現象。
もうさいかん‐げんしょう【毛細管現象】
⇒毛管現象
モンロー‐げんしょう【モンロー現象】
⇒モンロー効果2