とく‐れん【得恋】
恋愛が成就すること。失恋に対していう語。「—の甘みに酔ってる」〈里見弴・桐畑〉
トレハロース【trehalose】
動植物・微生物などに含まれる天然糖質。甘みのほか、保湿性能などもあり、食品加工・化粧品など多方面に利用されている。
プロリン【proline】
アミノ酸の一つ。たんぱく質中に含まれ、特にゼラチンに多く、生体内ではグルタミン酸から生合成される。甘みのある無色の柱状結晶。アルドール反応の有機触媒として利用される。
ポート‐ワイン【port wine】
暗紫色を帯びた甘口のぶどう酒。本来は、発酵途中でブランデーを加え独特の甘みを残したポルトガル産のぶどう酒をいい、ポルト(英語読みでポート)港から輸出された。ポルト酒。
ポーポー【pawpaw/papaw】
バンレイシ科の落葉小高木。葉は長卵形。春、葉より先に紫褐色の花を開く。秋に、アケビのように円筒形の果実が2、3個ずつつき黄色に熟するが、裂けることはない。果肉に甘みと香りがある。北アメリカの原産...
まんがんじ‐とうがらし【万願寺唐辛子】
トウガラシの一品種。京都府舞鶴地方の特産。大形で種子が少なく、甘みがある。
マンノース【mannose】
単糖類の一。無色の結晶で、甘みがある。アルデヒド基をもつアルドースであり、その構造からヘキソースに分類される。D型とL型の光学異性体がある。D-マンノースは果実中に含まれるほか、ガラクトースとと...
メロー【mellow】
[形動]《「メロウ」とも》 1 果物などが、熟しているさま。香りや甘みが豊かなさま。「—な味わい」 2 人柄などの円熟したさま。また、音などが、柔らかくて豊かなさま。「—な雰囲気」
やまと‐まな【大和まな】
アブラナ科の越年草。葉は濃い緑色で切れ込みがあり、やわらかく甘みがある。煮物や漬物にする。奈良県で古くから栽培され、大和野菜に認定されている。
ワッフル‐コーン【waffle cone】
アイスクリームなどを盛るコーンのうち、膨張剤を使用せず、板状に焼き上げた生地を巻き取り成形したもの。甘みが強く、堅い食感のものが多い。