フランクフォート【Frankfort】
米国ケンタッキー州中北部の都市。同州の州都。オハイオ川の支流ケンタッキー川に面し、河港をもつ。周辺にはブルーグラスとよばれる牧草地帯が広がり、タバコ、家畜の集散地となった。バーボンウイスキーの生...
フリア【Fria】
ギニア西部の町。コンクレ川沿いに位置する。ボーキサイト鉱山があり、アルミナの生産が盛ん。
フリードマン‐ひりつ【フリードマン比率】
《Friedman ratio》国民総生産(GNP)ないし国内総生産(GDP)に占める政府支出の割合のこと。米国のミルトン=フリードマンはこの比率が高まると実質経済成長率が低下してくるという負の...
フルコスト‐げんそく【フルコスト原則】
《full-cost principle》生産物の単位あたり平均主要費用(材料費・労務費)を基礎として、固定費と一定率の利潤を加算して決定する価格形成の方式。
フル‐そうぎょう【フル操業】
[名](スル)工場などが、能力の限界まで機械を動かして製品を生産すること。
フルライン‐せんりゃく【フルライン戦略】
製造業の生産ラインを特定の品目に限定せず、同時に多種の製品に適用できるようにすること。
フレア‐スタック【flare stack】
原油採掘施設や製油所などの煙突の先から出ている炎。生産・処理過程で出た余剰ガスを焼却処理する際に出るもの。
フレキシブルマニュファクチュアリング‐システム【flexible manufacturing system】
多品種少量自動生産システム。ロボットやNC工作機械・自動倉庫・無人搬送車などで構成し、多様な市場の需要に応じられる生産システム。FA(ファクトリーオートメーション)の中核システム。
フレデリックスバーグ【Fredericksburg】
米国テキサス州中央部の都市。オースティンの西約110キロメートルに位置する。19世紀半ばにドイツ移民により建設され、古い街並みが残る。モモ・ブドウなどの生産が盛ん。ワインの産地としても知られる。...
フロー【flow】
1 流れ。流量。 2 一定期間に生産され流動する経済数量。国民所得・投資など。→ストック5 3 プリント基板に電子部品を実装する際、部品を基板に仮留めした状態で、溶融した半田の槽の上を滑らせて接...