てつのおとこ【鉄の男】
《原題、(ポーランド)Człowiek z żelaza》ポーランド映画。1981年公開の白黒作品。ワイダ監督による政治ドラマ。1977年公開の映画「大理石の男」の続編。ポーランド自主管理労働組...
てら‐おとこ【寺男】
寺で雑用をする下男。
とうせい‐おとこ【当世男】
気風・態度や容姿などが当世風の男。「美しげなる—」〈浮・一代女・一〉
とし‐おとこ【年男】
1 その年の干支(えと)に当たる男性。節分の豆まき役となる。 2 一家を代表して正月の行事を取りしきる役目の男性。若水をくんだり、年神の供物をととのえたりする。普通はその家の主人があたる。せちお...
とねり‐おとこ【舎人男/舎人壮士】
「舎人1」に同じ。「さすたけの—も忍ぶらひかへらひ見つつ」〈万・三七九一〉
とめ‐おとこ【留(め)男】
1 芝居などで、けんかの仲裁に入る男。 2 宿屋の客引きの男。
とも‐の‐お【伴の緒/伴の男】
大化前代、世襲的な職業で朝廷に奉仕した一団の人々。
なき‐おとこ【泣(き)男】
葬式の際に雇われて大声で泣く役目の男。
なわしろ‐おとこ【苗代男】
⇒苗標(なえじるし)
なん【男】
⇒だん