がい‐りゃく【概略】
おおよその内容。あらまし。大略。概要。「調査の—」「—次の通り」
き‐りゃく【機略】
その時その時の状況に応じたはかりごと。臨機応変の策略。「—に富む」「—縦横」
ぐん‐りゃく【軍略】
攻撃・防衛に関する軍事上のはかりごと。戦略。「—を密にする」
けいちょう‐せんりゃく【傾聴戦略】
⇒ソーシャルリスニング
けい‐りゃく【経略】
[名](スル)国家を統治すること。また、四方を攻め取り、天下を支配・統治すること。
けい‐りゃく【計略】
目的が達せられるように前もって考えておく手段。また、相手をだまそうとするたくらみ。はかりごと。策略。「相手の—にひっかかる」「—をめぐらす」
けつ‐りゃく【欠略/闕略】
減らしたり省いたりすること。省略。
けん‐りゃく【権略】
その場に応じた策略。権謀。「政治家の—で、対手(あいて)に由(よっ)ては心にない事を口にする例(ためし)は若干(いくら)もある」〈魯庵・社会百面相〉
げ‐りゃく【下略】
[名](スル)あとに続く文章や語句を省くこと。かりゃく。→上略 →中略
ゲームか‐せんりゃく【ゲーム化戦略】
⇒ゲーミフィケーション