いじょう‐せいかく【異常性格】
平均から大きく逸脱した性格。
いじょう‐せいよく【異常性欲】
性欲が正常でないこと。性的欲求の異常な亢進(こうしん)・低下、性対象の倒錯など。性的逸脱。→性的倒錯 →性嗜好障害
いじょうたんぱくしつ‐おうとう【異常蛋白質応答】
⇒小胞体ストレス応答
いじょう‐ち【異常値】
⇒外れ値
いじょう‐ちょういき【異常聴域】
火山噴火の爆発音などが、通常の可聴域を離れた遠方で聞こえるようになる区域。成層圏上部の大気が音波を反射して起こる現象。
いじょうてんこう‐そうきけいかいじょうほう【異常天候早期警戒情報】
天候が平年と大きく隔たる可能性について、できるだけ早い段階で、気象庁が発表する予測情報。気温・降雪量を対象に、発表日の5日後から14日後までの間に、7日間平均気温が「かなり高い」または「かなり低...
いじょう‐ぶんさん【異常分散】
ある特定の波長の前後で屈折率が急激に変化するような分散。媒質中を進む波が、共鳴による吸収を受ける波長域で生じる。⇔正常分散。
いじょう‐ぶんべん【異常分娩】
母体や胎児の状態に何らかの問題があり正常分娩とならないこと。母子の生命と安全を確保するため、分娩経過において薬剤・器具などによる医学的介入を要するもの。流産・早産・微弱陣痛・過強陣痛・児頭骨盤不...
い‐じん【異人】
1 異国の人。外国人。特に、西洋人をいう。 2 別の人。他の人。「同名—」 3 普通の人とはちがってすぐれた人。また、不思議な術を使う人。「旧家に寄寓してあるいた白石翁という—が」〈柳田・山の人生〉
いじん‐かん【異人館】
明治時代に日本に来た西洋人が住んだ洋風の住宅や商館。神戸市中央区北野町のものが有名。