よた‐よた
[副](スル)足の動きがしっかりしていないさま。「疲れきって—(と)歩く」「—した足どり」
よ‐だる・し【弥怠し】
[形ク]非常に疲れてだるい。「日は暮れぬまづこの宿に旅寝せん腹もひだるし足も—・し」〈仮・東海道名所記・二〉
よっこら‐しょ
[感]疲れたからだを動かすときなどに発する語。「—、と立ち上がる」
よれ‐よれ
[形動] 1 衣類や紙などが古くなって張りがなくなり、形がくずれたりしわが寄ったりしているさま。「—なズボン」 2 疲れ切って元気がないさま。「徹夜続きで—だ」
ライン‐づかれ【LINE疲れ】
メッセンジャーアプリのLINE上での、他人とのコミュニケーションによる気疲れ。→LINE外し →既読スルー →SNS疲れ
り‐そ【理訴】
理非を明らかにするための訴え。道理にかなった訴訟。「山門は—も疲れて、款状(くわじゃう)いたづらに積もり」〈太平記・二一〉
リリーフ‐ピッチャー【relief pitcher】
野球で、打ち込まれたり、疲れたりした投手を救援するために交替する投手。救援投手。ファイアマン。リリーバー。
るい‐そう【羸痩】
[名](スル)疲れてやせること。やせ衰えること。「長い闘病生活で—する」
るい‐びょう【羸病】
病み疲れること。病羸。「その—殊に甚だしく」〈中村訳・西国立志編〉
るい‐へい【羸兵】
疲れ弱った兵士。