病(やまい)は口(くち)より入(い)り禍(わざわい)は口(くち)より出(い)ず
病気は飲食物とともに入り、災いは言葉とともに出る。口は慎まなければいけないということ。
やまい‐よわ・い【病弱い】
[形][文]やまひよわ・し[ク]病気に抵抗する力が弱い。「めったに寝つくほどの病気をしたことがないだけに、…馬鹿々々しいほどまた—・く」〈里見弴・安城家の兄弟〉
病(やまい)を◦得(え)る
病気になる。病気にかかる。「—◦得てこの地で亡くなる」
病(やまい)を押(お)して
病気をがまんして無理に物事を行うさま。「—出席する」
病(やまい)を養(やしな)・う
病気の養生をする。「少女は布施町の姉婿の家に—・って居たが」〈花袋・春潮〉
やま・う【病まふ】
[動ハ四]《動詞「や(病)む」の未然形に反復・継続を表す助動詞「ふ」の付いた語か。あるいは名詞「やまい」の動詞化か》病気にかかっている。わずらう。「鳥狩(とが)りする猟夫(さつを)の弓弦(ゆづる...
やまし・い【疚しい/疾しい】
[形][文]やま・し[シク]《動詞「や(病)む」の形容詞化》 1 良心がとがめる。後ろめたい。「何も—・いことはしていない」 2 病気であるような気がする。気分が悪い。〈和英語林集成〉 3 不満...
やみ【病み】
病むこと。また、病気の状態。多く名詞に付いて複合語をつくる。「目—」「気—」
やみ‐あがり【病み上(が)り】
1 病気のあとで、体力がもとに戻っていない状態。また、その状態の人。 2 (比喩的に)危機的状況は脱したが、まだ原状回復には至っていない状態。「—から黒字転換を目指す」
やみ‐あし【病み足】
病気にかかっている足。