エス‐エル‐ビー‐エム【SLBM】
《submarine-launched ballistic missile》潜水艦発射弾道ミサイル。潜水艦発射弾道弾。原子力潜水艦に搭載され、水中から発射する。
エックスバンド‐ぼうえいつうしんえいせい【Xバンド防衛通信衛星】
防衛省が独自に運用する通信衛星。愛称は「きらめき」。天候などの影響を受けにくいXバンドのマイクロ波を使用し、部隊の情報共有、弾道ミサイルの発射や現場の状況把握などに必要な高速・大容量の通信を可能...
エフ‐ビー‐エム【FBM】
《fleet ballistic missile》艦隊用弾道ミサイル。潜水艦発射弾道ミサイル。→SLBM
エリント【ELINT】
《electronic intelligence》電子情報。外国の発射するレーダー波・ミサイル誘導電波などの電磁波を傍受・測定して得られる情報・知識。
エー‐エル‐シー‐エム【ALCM】
《air-launched cruise missile》空中発射巡航ミサイル。核弾頭を積むことができ、B52などの戦略爆撃機に搭載可能。
エー‐エル‐ビー‐エム【ALBM】
《air-launched ballistic missile》航空機から地上目標に対して発射するミサイル。空中発射弾道ミサイル。
エーサット【ASAT】
《anti-satellite》対衛星攻撃兵器。米空軍が開発中の対衛星迎撃システム。誘導ミサイルをF15戦闘機で運び、上空で衛星に向けて発射するもの。
エー‐ジー‐エム【AGM】
《air-launched guided missile》空中発射誘導ミサイル。
おり‐し・く【折(り)敷く】
[動カ五(四)] 1 銃撃などのために、片ひざをついた姿勢をとる。「私は砂に—・き、いい加減に発射した」〈大岡・野火〉 2 木の枝や草などを折って敷く。「其蘆(あし)を—・いて」〈蘆花・自然と人生〉
カウントダウン【countdown】
1 9、8、7、6、…0のように、数を大きい方から逆に数えること。ロケット発射時の秒読みや、イベント当日までの残り日数など。 2 もうすぐであること。時間的に、間近に迫った状態であること。秒読み...