アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しらかみ‐さんち【白神山地】
青森・秋田県境の山地。最高峰は向白神岳(むかいしらかみだけ)で標高1243メートル。ブナの原生林が広く残り、クマゲラやイヌワシなどが生息。平成5年(1993)世界遺産(自然遺産)に登録された。
しらかみ‐だけ【白神岳】
青森県南西部にある山。標高1235メートル。青森・秋田両県境に広がる白神山地にあり、花崗岩(かこうがん)類で構成されている。高山植物が豊富。
しらかみ‐みさき【白神岬】
北海道、渡島(おしま)半島南西端の岬。付近に青函トンネルの基点がある。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る